花鳥風月
2012年2月29日水曜日
2月終わる
引っ越しまで一日儲けた気がする2月もとうとう終わり。
今日も暖かく、いろんな鳥の声が聞けました。
2010年10月生まれの坊ちゃんはそろそろ生後一年半。
ハムスター的には立派な中年です。
全然見えませんけども。
2012年2月28日火曜日
スイッチオン
今日は鉄道林でひよどりの声を耳にしました。
寝覚めに怖い夢を続けて見たので気になって調べてみたら
「財産の増大、仕事の成功」を暗示する夢だそうで
いい気分になって段ボール詰めに励みました。
まだまだ処分するものは出そうです。
2012年2月27日月曜日
つつぴー
日中は暖かかったですね。
上様の仕事部屋のお手伝いにいく途中で
「つつぴーつつぴー」とシジュウカラの声を聴きました。
他にも「ちーちーじーじー」と細い声の小鳥も。
もう2月も終わりかと思いきや日が落ちると
ずんと冷え込むのでした。
坊ちゃんは近頃おとなしいです。
引っ越しの気配を感じているんでしょうか?
2012年2月26日日曜日
箱が来ました
今日は引っ越し屋さんの段ボールが全部届きました。
明日からせっせと詰めないとね~。
今日から詰めてもよかったんですが、
なんかえらい睡魔に襲われて
日曜日だしたっぷり昼寝しました。
天気予報で東京の気温見てると
同じ日本とは思えない気がしてきます。
中三日の着替えをどうしたものか
今から迷ってます。
2012年2月24日金曜日
お城も移転
前にもネタにしましたが、坊ちゃんハウスは
衣装ケースの中に市販の小型ハムスターケージを
入れた二重構造になってます。
好きなところにお城を建てたりして生活してます。
引っ越しの際は人間と一緒に飛行機で移動、
中三日のホテル生活をすることになるので
移動に便利な小型ケージを新たに買おうかと
考えたんですが、元からあるケージで運ぶことにしました。
その方が本人もストレスが少ないでしょうし。
これから少しずつ、衣装ケースに出られない生活に
慣れてもらうことにします。
道中無事で済みますように。
2012年2月22日水曜日
下見と廃品回収
今日は引っ越し屋さんの下見と
古いパソコンなどの回収に来てもらいました。
下見は何事もなく終わったんですが
回収屋さんは大幅に遅刻してきた上に
本棚一つマンションのエレベーターに
忘れていくという始末(笑)
すぐに電話して取りに来てもらいましたが。
しかし引っ越し準備中はあとからあとから
信じられないくらいごみがでますね。
人間こんなにもいらないものを持って生活してるんだなあ。
まだ風邪気味なので早く寝ます。
引っ越しと完治とどっちが早いかな。
2012年2月21日火曜日
進まない〜
引っ越し準備が遅々として進みません。
専ら上様の活躍により、明日は引っ越し屋さんの下見と
廃品回収業者さんが来ます。
既にうちの中はカオス。
前の引っ越しの時は、そんなに苦労した記憶がないのですが
さすがに10年近く住んでるといろいろ溜まりますね。
とりあえず、風邪がぶり返さない程度に働きます。
2012年2月15日水曜日
復活!
発症から一週間近く、ようやく症状がおさまりました。
しかし気づけば2月ももう折り返し・・・
片づけ進んでません;;
一方で引っ越し日程は着実に決まっていくのでした。
満開のシャコバサボテン。
窓の外は暴風雪です。
2012年2月9日木曜日
インフルエンザ
A型だそうです。咳がごほごほ。
吸入式の粉薬や各種飲み薬をもらってきました。
上様はマスクで自衛してます。
坊ちゃんには感染らないので安心です。
2012年2月6日月曜日
さっぽろ雪まつり
氷河期到来とかうわさされるくらい
寒い日が続いて風邪気味でしたが、
今日は珍しくプラスの気温。
天気予報を見て
「えっプラス4℃?マイナス4℃の間違いでは?」
と思っちゃったくらいです。
そんな訳で暖かいので、病院ついでに
母と大通会場をちら見してきました。
明後日からはまた冷え込むそうですが
賑わうといいですね。
2012年2月1日水曜日
花布団
食べるのに飽きたらお布団にもなります。
結局は食べるんですけど。
ありえない寒さが続いてます。
風邪までいかないけれど微妙に寒け。
これは運動不足になるのも仕方ないなあ。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示