2015年3月28日土曜日

杜の都でお買い物

義母の人工股関節手術は、昨日無事終わりました。
大腿骨の上部にチタン製の人工骨を差し込み、
関節のお椀の部分はβ線照射ポリエチレン製。
手術室から出るとき意識があって、移動ベッドの上で
悠々と手を振っていました。
術後24時間も経つ前に、立って歩かされたそうです。歩けたそうです。
これからリハビリの嵐だそうです。

一安心したところで町歩き。
仙台に来ると何故かいろいろと身に付けるものを買ってしまいます。
「これは!」という品の遭遇率が高いというか。
趣味が合うんでしょうか?この点に関してだけは。

春物の帽子。
つばの部分に芯が入っていないので、折りたたんで持ち運べるそうです。
なんとなく仙台には帽子屋さんが多いような気がします。


Made in Germanyじゃないのにドイツ語プリントのシャツ。
forestよりもforetよりもbosqueよりもлесよりも、
"Wald"に最も「森」らしさを感じるのは贔屓目ですか。


背中にもプリントが入ってるのがGood。

続いて、袖にもプリントが入ってる花畑シャツ。



さらにリスシャツ!これも背面プリント入りです。ユニクロですが。



それからインコや文鳥、うさぎなどのピアスに遭遇。
いやー残念だなあ私ピアスできないんですよね、とスルーしようとしたら
イヤリングもあったなんて…敗れました。
黄緑と紫の子達もいましたが、手描きらしい顔の可愛さでこちらのオレンジに。


そういや「シャーロック・ホームズの香り」に出会ったのも仙台でした。
(東京でも売ってましたけど)
杜の都には私の財布を軽くする妖精がいるのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿