2019年7月4日木曜日

波の響き

ヴェネツィア2日目。今日も暑すぎない程度にいいお天気です。
歩いてアカデミア美術館に向かいます。


モーターボートも波を蹴立てて運河を走ります。



小さな橋、大きな橋。


 民家の生活と運河が密着しています。

 とはいえこの家の住人はどうやって出かけるんでしょう。



水面から建ち上がる建築。



車道の代わりに運河があり、車の代わりに船が走る街。




トンネル状の路地、ソットポルティコ。
日差しは眩しく、人の多い通りは賑わっていますが
一歩こうした場所に入るとひんやりとした静寂。

その奥から弦の音色が聴こえてきます。
(撮影許諾済)
Bence Bokaさん。ハンガリーの古舞曲をアレンジしたものをエレキリュートで演奏しています。

しばらく耳を傾けたのち、CDを買って帰りましたが
ドイツどころか、日本に帰るまでは聴けないのでした(涙)

Youtube動画でご紹介。他にもありますよ。

ここは大運河の終点付近、南岸の突端のサルーテ地区です。
サン・マルコ方面を望みます。なぜにウールマーク。



明日はサン・マルコ寺院、鐘楼、元首公邸を予約済みで夜はコンサートなので
早めに上がってきました。
でもまだ6時前。これから一人で散歩に行ってきます。
何が起きるかな〜

0 件のコメント:

コメントを投稿