デュッセルドルフで前泊して8月9日、いよいよドーバー越えです。
そろそろロンドンが近い機上から。
ロンドンシティ空港。
どこを向いても英語の表示しかないので驚きました。
ドイツだと英語、ドイツ語は当然、フランス、イタリア語表示も珍しくないですし
スペイン(バルセロナ)に降りたらスペイン語、カタルーニャ語、英語。
他どこに行っても自国語+英語+もう一つ二つあるのが当たり前でしたから。
さすが島国、大英語帝国。
日本語表示がないところも目立って来ました。
昔から日本人に人気のスポットとなると別ですが。
中国語表示は割とどこでも見かけます。
上、ロンドンの公共交通機関ICカード、オイスターカード。
牡蠣のマスコットキャラクターはいない模様。
左、カードケース。右、ラーメンTONKOTSUのカード。
はい、またラーメンでした。これは味噌。
ジャスミンティーを頼んだら出て来た器。
誰が選んだんだこの微妙な日常臭。
MOCHIアイス。雪見だいふくみたいでした。
食べて出て来たら豪雨。歩いて突っ切ったら虹。
なるほど天気が変わりやすいです。
この後の日程でもしばしば雨に降られました。
0 件のコメント:
コメントを投稿