2023年9月3日日曜日

ヴァナ・ディールの秘蔵展

遡りブログ、直近の話題であるこれから行きましょう。
(書いて投稿したのは9月10日です)

ファイナルファンタジー11、21周年企画展示
「ヴァナ・ディールの秘蔵展」
に行った話です。

開催の1ヶ月前からフレンドさん達に連絡をとり、
日程を調整し、打ち上げのお店まで予約してもらったところで
コロナ発症というアクシデントもありましたが
(この話は別に詳しく書きます)

最終日の1日前の9月3日(日)に旦那とフレンドさん2人で行ってきました。
2018年のよみうりランド編の時には連絡がつかなかった寝落ちモンクさんと
グルメ赤魔道士さんです。
(暗黒さんは都合つかず)


午後3時半、見上げるデルクフの塔。
合流して4人PTで中層へと向かいます。

会場入り口ですが、皆で入れ替わり立ち替わり記念写真を撮るのに夢中で
無人で撮るのを忘れました(苦笑)



私と旦那は2002年からやってる割と古参ですが、β限定のこの殺人ファイルは初めて目の当たりにしました。D値5くらいでしょうか?



自分のコクピットを彷彿とさせる開発ブース(再現)
私も机と椅子にしようかなあ。


ランク4ミッションを終えて、初めて飛空挺に乗った日のことを思い出します。
バストゥークに帰ったと思ったら怒涛のランク5ミッション発生。
赤魔道士さんでしたっけ、あの緊張感あふれるシーンで
カボチャ頭を装備していたのは😁




攻略本の表紙を飾ったイラストの3D化。
HQですね。もしやこちらを先に作って撮影したのかと思いました。


「J-7(だったかな)付近で獣人軍旗を発見!
 遠征軍各位、至急集合願います!」
「了解!」
ひところは毎週のようにやっていた遠征軍。
贔屓目抜きでバストゥーク国旗が一番美しいと思います!


普通の非常口もあって、これ一つだけが為と戦士バージョンでした。
ここから出たらテリガンに行けるのかな。

最終日前日ということで、物販はかなり売り切れでしたが
2日目にソロ攻略済みの赤さんに皇帝羽虫の髪飾りと錬金術エスカッションを
確保してもらっていたので助かりました。
ボールペン(ジェットストリーム)は値が張るので
現物を見てからと思っていましたが、通販で買うことに決めました。
多色ボールペンというと、黒・赤・青が定番ですが
緑が入っているところにウィンダスへの気遣いを感じます。

現地到達記念に、ブラインド仕様のマグネットを2つ購入。
1つはサルタバルタの風景でした。もう1つは暗黒さんへのお土産です。


その後はデルクフの塔からのエスケプに失敗した黒魔道士が
ミッフィショップに捕まったりしましたが
海鮮イタリアンのお店で戦利品を広げつつ
いろんなゲームの話題で盛り上がって来ました。

突然の予定変更の上、症状は完治したとはいえまだ微量のウイルスが
出ている危険人物に付き合ってくれたお2人(と旦那)、
本当にありがとうございました。
次は暗黒さんが来られる時にまたどこかで集まりましょうねー😊

追記:撮影禁止展示物もどれもこれも凄かったです。
特にジラート兄弟の肖像、これグッズ化とか画集出すとかしましょうよ。
この展示だけで埋もれさせるには勿体無さすぎです。

0 件のコメント:

コメントを投稿