今日は一日体調不安定。
上様もまだ時差ボケが治ってなくて
ぼんやりな一日でした。
上様もまだ時差ボケが治ってなくて
ぼんやりな一日でした。
野球は観てませんでしたが三連勝はならず。
まあ今シーズンはこのまま
観ないで祈願を続けようかと思ってます。
観るとしたら日本シリーズ!これしかない!
まあ今シーズンはこのまま
観ないで祈願を続けようかと思ってます。
観るとしたら日本シリーズ!これしかない!
さて。
6月に、SF作家のレイ・ブラッドベリが逝去しました。
享年91才。
ほとんど読んでないんですが、
短編集「刺青の男」収録の
「万華鏡」という作品は学生の頃に読んで
(というか、読んで感動した友人に無理矢理読まされた)
胸にきた覚えがあります。
6月に、SF作家のレイ・ブラッドベリが逝去しました。
享年91才。
ほとんど読んでないんですが、
短編集「刺青の男」収録の
「万華鏡」という作品は学生の頃に読んで
(というか、読んで感動した友人に無理矢理読まされた)
胸にきた覚えがあります。
今は「華氏451度」を読みかけ。
本が禁じられ、発見されれば全て焼却される世界の話です。
著者が唯一電子書籍化を許可した作品だとか。
本が禁じられ、発見されれば全て焼却される世界の話です。
著者が唯一電子書籍化を許可した作品だとか。
いくら文書がデジタル化されたって大丈夫、
本は死にません。
同じ文章だって画面で見るのと紙に記されたのでは
頭に入っていく度合いが違います。
本は死にません。
同じ文章だって画面で見るのと紙に記されたのでは
頭に入っていく度合いが違います。
逆に、デジタル媒体の重みのなさ故なんでしょうか。
気楽にこうして拙い文章を書いていられるのは。
気楽にこうして拙い文章を書いていられるのは。