2018年11月17日土曜日

FF11メッセージ 下見レポート

本日11月17日より、よみうりランド内ショップでFinal Fantasy XIファンイベント
「FF11メッセージ」のオリジナルグッズ販売やミニゲームが始まりました。
12月2日のホールイベントには、フレンドさん二人が加わって四人パーティで参加します。

当日に効率良く回れるように、事前に買い物や下見をしてまいりました。

京王よみうりランド駅からゴンドラに乗ったらば、天井にこんなステッカーが。


全ジョブ分あるんでしょうか。ゴンドラは27号機でした。

入場券売り場のすぐ隣のスカイゲートから入ったんですが、
ゴンドラ側に戻ってオーロラゲートから入れば、グッズ販売&オプチツアー開始の
オーロラスペースが目の前です。


記念撮影用パネルの一部。


お楽しみのオリジナルグッズ販売です。当日は混雑すると思いますが今日は余裕でした。



FFXI Refriender の画面を見せて、クリアファイルとオプチツアー台紙を頂きます。
このクリアファイルは、ドリンクやアトラクションのおまけグッズをもらうのに必要になります。ステッカーは当日使おうかな。


台紙の裏側はFF11風の園内マップになってます。
これ、別行動してる人に連絡するのに
「もしもし、今(G-4)にいるんですが」
「了解、(C-5)から向かいます」なんて使ってみたいです。


ここまで済ませて「ノド、かわぃた…」ので
さっそく火の眼のスタンプを押しながらゴブリンドリンクを買いました。
なんかつぶつぶが入ってます…。


飲んでみると、透明なジェル層に包まれた種のつぶつぶ感が
本当に両生類の卵みたいでした(たぶんバジルシードだと思いますが真相は如何に)

続いて、金の眼のスタンプを目指します。ここではバストゥークステッカーがもらえるんですが…


「これ、乗らなきゃ駄目なんですか?アトラクション代払うので、これだけもらえませんか?」
「チケットをお受け取りした以上、乗っていただかないわけには…3分程度で終わりますので」
「……。」
模擬銃に触りもせずに、薄暗い中3分揺られていたら少し酔いました。


これが私の勇者の証!


サンドリア出身の旦那はこちらに挑戦。意外と楽しんできた模様。
ここで土の眼をゲットです。
 ウィンダスのアトラクションはスルーで、水の眼スタンプだけもらいました。


減ったHPをペルシコス・オレで回復しました。普通のピーチネクターという感じです。
ここで木の眼を押して、五行眼コンプです。
14時に入場して、ここまで約1時間半でした。


せっかくなので大観覧車に乗りました。ジェットコースターの高低差がすごいです。
紅葉もいい感じでした。


アイテムショップで、ミニゲーム「闇の王の復活」キットも買ったんですが
これは当日にみんなで楽しもうと思ってまだ封も開けてません。
道中で発見した手がかりや謎の箱の位置は記録して歩きました。

そうこうするうちに日も傾き…


16:30〜、ライトアップの時間です。
この時点ではまだこんなに明るいですが、当日はもっと早く日が落ちるのでしっかりイルミネーションを楽しめると思います。


帰りのゴンドラからの眺め。
6時少し前でしたが、これから入るお客さんが多くて驚きでした。ここからが本番?


帰りのゴンドラの天井は、10数番代でこれでした。
あと一つずれていたらバストゥークだったのかな。残念。


帰ってからちゃんと着てみましたよ共和国Tシャツ。
共和国式敬礼!(のつもり)


公式放送でも言ってましたが、ミニゲームをクリアしようと思ったらかなり歩くことになりそうなので、歩ける靴と体力はしっかり整えていきましょう。
今日は快晴で風もなく暖かい日でしたが、当日はどうなるかわかりませんので防寒対策もお忘れなく。
あとは時間と心に余裕をもって、当日を楽しみましょう!

0 件のコメント: