2011年7月27日水曜日

ヒメシロモンドクガ


ちょっとピントが合ってませんが
雑食性で、特にクローバーでよく見かける派手な毛虫
ヒメシロモンドクガの幼虫です。
毒は大したことないですが触るのはやめときましょう。
触りたがる人もいないと思いますが。
昔、職場でリンゴの摘果作業をしていたとき
リンゴの樹についてるのに出くわしたことがありました。
先端が細い摘果用のはさみを手にしていた私は
何の気なしにこの毛虫の長い毛を刈ってみようと思い立ちました。
別に生きて行くには支障ないですし。
しかし身をよじって嫌がる毛虫。
手で押さえる訳にもいかず、なんとかはさみを駆使して
地肌に傷を付けずに毛を刈る自分。
ははは参ったか。
後に職場でこの毛虫が話題になった時
「はさみで毛を刈ってみました」と語ったら
なんだか予想外にうけました。
いつもの鉄道林ではちょっと目にしない小鳥がいました。
すずめサイズですずめよりスマート、
逆光でよく見えませんでしたが白黒で顔がやや白く
「ぴーちゅくちゅくぴー」と歌っていましたよ。