今日はKitacaを手に札幌へお出かけ。
構内の自動販売機などでも使えて便利です。
地下鉄でも使えるようになればいいのにとみんな思ってますが
連携がとれないのはきっと札幌市営交通の方。
構内の自動販売機などでも使えて便利です。
地下鉄でも使えるようになればいいのにとみんな思ってますが
連携がとれないのはきっと札幌市営交通の方。
ももんが可愛いKitacaの他に、最近JRのポスターで
謎の生き物を目にします。
何かがエゾシカマスクをかぶっているのです。
今日は他にもヒグマ、丹頂鶴、イカ、時計台(!)の
かぶりものも見てしまいました。
これは一体なんだろうと思ったらエゾナキウサギの
キュンちゃんだそうです。
臆病なので、北海道各地を旅するためにかぶりものをしているそうな。
謎の生き物を目にします。
何かがエゾシカマスクをかぶっているのです。
今日は他にもヒグマ、丹頂鶴、イカ、時計台(!)の
かぶりものも見てしまいました。
これは一体なんだろうと思ったらエゾナキウサギの
キュンちゃんだそうです。
臆病なので、北海道各地を旅するためにかぶりものをしているそうな。
実際のところ、エゾナキウサギが山を下りるとしたら
必要なのはフィルターつきマスクなんですが。
空気の澄んだ高山にだけ暮らしている彼らは
下界の空気を吸っていると肺にカビが生えてしまうのです。
きっとあのエゾシカマスクには空気清浄機能がついているのでしょう^^
必要なのはフィルターつきマスクなんですが。
空気の澄んだ高山にだけ暮らしている彼らは
下界の空気を吸っていると肺にカビが生えてしまうのです。
きっとあのエゾシカマスクには空気清浄機能がついているのでしょう^^
ついでにメモ書き。
お昼に食べたタコの冷製パスタ:ゆでて冷やした細めのパスタを
タコ・かいわれ・長芋・オクラ・大根おろしと
ノンオイル青じそドレッシングであえたら近い感じになるはず。
お昼に食べたタコの冷製パスタ:ゆでて冷やした細めのパスタを
タコ・かいわれ・長芋・オクラ・大根おろしと
ノンオイル青じそドレッシングであえたら近い感じになるはず。