2012年5月31日木曜日

百草園



今日は野球観戦の前に、
母が行きたがっていた百草園に行ってきました。
京王線百草園駅から徒歩10分の
日本庭園なんですが、いざ行ってみたら
道中は急な上り坂の連続、
園内も山でした。
またあいにくと5月の藤が終わり、
6月の紫陽花はまだだったんですが
いろんな鳥の声が聞けました。
手作りらしいこんな標識も。
梅の季節が一番見頃らしいので
また来てみたいものです。
野球は5対10の負けだったんですが、
最後まで観ていたら9回の追い上げ&
ホームランも観られていい試合でした。
10連敗だったヤクルト、相当鬱憤がたまってたんでしょうね。

2012年5月29日火曜日

天狗注意




行ってきました高尾山。
天狗に注意の標識(?)と
ご当地キャラの、モモンガかと思ったらむささびだそうです。
帯広のリス横断注意や、
Kitacaちゃんにはとてもかないませんね。
明日は多摩センターでぶらぶらの予定です。

2012年5月27日日曜日

新宿夜景


スカイツリーがこっそり写ってます。
明後日は高尾山ですよ~

2012年5月20日日曜日

激写


それでいいのか、動物よ・・・
また心配しちゃったじゃないですか。
まあ確かに今日は蒸し暑かったし
しばらくは体を冷やす胡瓜などメインにしますか。
明日は金環日食だそうですね。
フィルタは買ってませんが
暗くなるところぐらい確認しますか。

2012年5月19日土曜日

お風呂上がりの一杯


やっぱりキャベツ食べてるときがいい顔します。
ちょっとこの頃調子が悪くてさぼってましたが
昨日は元気だして観たかった映画に行ってきました。
「テルマエ・ロマエ」
ヨーロッパには珍しくお風呂が大好きだった
古代ローマの建築技師が、
現代日本の銭湯にタイムスリップしてきて
カルチャーショックを受けるというところから
始まる話なんですが、
コメディーだけでなく歴史部分も
(ローマ五賢帝の3番手、ハドリアヌス皇帝の時代)
しっかり話が作ってあり、
音楽も豪華で、観ごたえ聴きごたえありました。
興味がある方はぜひにおすすめです。
元気が出たところで、来週はスイッチ切り替えていきますか。

2012年5月13日日曜日

富士山



車で河口湖まで行ってきました。
雲がかかっていていまいち不鮮明。
行きは良かったものの帰りは大渋滞。
どうせすぐには帰れないからと
パーキングエリアで食べたほうとう
(味噌味の野菜鍋仕立てのうどん料理)
がおいしかったです。

2012年5月11日金曜日

寝顔


すごく可愛い寝顔を撮ろうと思ったのに
寸前で上様の激しいくしゃみで目を覚まし
怪訝に毛繕いをしているところ。
もったいなかったな~
ここ数日体調が今ひとつだったんですが
天候の回復と同時に良くなりました。
週末は好天が続きそうです。

2012年5月7日月曜日

公園の花



天気は不安定。
日が照ると暑く、雨が降ると蒸します。
日影を縫って公園をお散歩。
坊ちゃんはしょっちゅう寝場所を変えて寝ています。
微妙に寝心地が悪いのでしょう。
もうアイスノンの出番かな。

2012年5月5日土曜日

鎌倉




やっと晴れた連休中日。
当然観光地は混んでました。。。
鎌倉に行ったのですが、
すし詰め電車で既に気力を失い
鎌倉文学館だけ見て帰ってきました。
行くならぶらっと平日ですね。うん。