今日は上様の仕事場のお手伝いの後
とうとう自分の本とパソコンコーナーに手をつけました。
というか、手をつける前にしばし黙考。
なにせ学生時代の授業ノートから
仕事してた頃のの資料まで全部取ってあるんですから。
それからさらに増え続けた(マンガも含む)本の数に
今更ながら唖然とします。
まさにカオス。
とうとう自分の本とパソコンコーナーに手をつけました。
というか、手をつける前にしばし黙考。
なにせ学生時代の授業ノートから
仕事してた頃のの資料まで全部取ってあるんですから。
それからさらに増え続けた(マンガも含む)本の数に
今更ながら唖然とします。
まさにカオス。
今の部屋では、これら全部を取っておく訳にはいきません。
どれかは捨てなくてはならないんですが
それは自分のどの部分を切り捨てるかということ。
ひいては、これからどういう自分になりたいかを
決める選択でもあるんですが…
どれかは捨てなくてはならないんですが
それは自分のどの部分を切り捨てるかということ。
ひいては、これからどういう自分になりたいかを
決める選択でもあるんですが…
結局、手書きのノートや自分が関わった研究などの資料は
ほとんど残しました。
大量の紙資源を作ってもまだ先は長いんですが
とりあえず今日はMacを出せる所まできました。
明日は雨だそうで、さらに捗りそうです。
ほとんど残しました。
大量の紙資源を作ってもまだ先は長いんですが
とりあえず今日はMacを出せる所まできました。
明日は雨だそうで、さらに捗りそうです。