2019年9月1日日曜日

September

9月です。
月日が経つのは早いもので、もう帰国まで1ヶ月を切りました。
そう言えば去る8月26日、生誕半世紀を迎えました。
7〜8月を過ごした部屋を引き払って、4〜6月に住んでいた施設の別の部屋に移ります。

食器などが揃った家具付き住居で、大人二人が半年生活するために
日本から持って出た荷物はスーツケース2、大きめのリュック1、中ぐらいの旅行鞄1。
5ヶ月目、これらに加えて大きめの布バッグ2、ブティックの大きい紙袋1、買い物用マイバッグ2を抱え、2回に分けて移動しました。
これでも何度かに渡って日本に荷物(おみやげなど)を送ったんですが。

増えた分は
・衣類。最低限に抑えてます。
・調味料など台所関係。これは日本に持ち帰りたいものもちらほら。

ハンドルを回して遠心力で野菜の水気を切る道具。
欲しかったんですこういうの。

本はそんなに買ってないです。電子書籍で我慢してます。
あとイタリアで買ったバッグですか。そんなに高いものじゃないし、もう日本では取り扱ってないものなので奮発しました。上様が。

さて新居です。4〜6月とは間取りが違います。

リビングダイニングだけで、先月のワンルームのバスまで含めた占有面積より広いです。

キッチンが、日本の自宅より広いです。IHですがコンロが4口。
レンジとオーブンが別。
右手冷蔵庫も余裕。冷凍庫は小ぶりですが。


中庭もあります。 完全にコンクリの建物で囲まれており、
残念ながらねずみは来そうにありませんが;;
明日にでも野鳥の飼料買ってきます。
奥は別料金で借りる書斎です(今回は借りてません)

 寝室も前より広いんですが、

客室まであります。ここを書斎がわりにします。
お泊まりOKですよ。

どの窓からも緑がたっぷりで、ようやく平常心を取り戻せそうです。
さらば街中。
散歩しながら撮った写真です。レベルの高い落書きがそこかしこにあります。








0 件のコメント: